脱水汚泥にはダブルドラムドライヤー

地球環境問題に注目が集まる昨今、付着性の認められる脱水汚泥並び非処理物や各種廃液用に用いられるダブルドラムドライヤーを取り扱う山本技研工機株式会社は、大阪府の八尾市南本町に本社を置く企業です。

この企業は本社の他大阪営業所と宮崎県の東臼杵郡に宮崎工場を構えており、昭和45年4月設立資本金3000万円、従業員数15名で事業運営を行っています。

様々な工業及び産業用乾燥機をはじめ、スクリューコンベヤ等搬送機械や化学機械、これにかかわる付帯設備等長きにわたり機器類の設計を手掛けており、顧客のニーズに真摯に耳を傾け設計製作に尽力し、現在は環境問題を真っ向から捉え製作を通じ努力し精進する企業です。

この企業の強みは機械のカスタマイズ及び修理やメンテナンスにフレキシブルな対応であること、脱水汚泥や塊状物類・廃液類乾燥機に特化した知識と経験に裏付けされたスペシャリスト陣営であること、日本国内に製作製造工場を持つ真のメイドインジャパンだという点でしょう。

ホームページにはダブルドラムドライヤー・ロータリーコイルドライヤー等脱水汚泥塊状乾燥機の他、シングル・ツイン等ダブルドラムドライヤー等廃液乾燥機、これに付帯するスクラバーや投入スクリューフィーダ、燃焼脱臭装置を画像付きで紹介しています。

これらには機械導入のメリットを詳細に記載しており、食品化学を筆頭に自動車業界からゴミ焼却場まで事例カテゴリを掲載しこの企業の多岐に及ぶ環境構築への事業内容がよくわかるもの、乾燥後のサンプル画像は再利用や処理の容易さを認識できるものです。

TOP